6月に入って暑くなりました
P&Bママ元気に過ごしておりますよ
皆さまからメール、LINE、ブログ拍手、ブログコメント、電話
ありがとうございます
健康を気遣ってくださる方もいらして申し訳ありません
皆様、優しく暖かい言葉をかけて下さって
感激の昨日今日です
おひとりおひとりにお返事ができないこと
お許しください
少々、気が抜けておりますが
ママの姿が見えないと泣く修造
パパがいないのに
修造に焼きもちを焼いてリビングを出たり入ったりするまどか
まどかとお話していると
唸りながら近寄ってくる修造
結構、神経を使っております(笑)
約7年半を振り返っていろいろなことがあったなぁ~と
感慨にも耽っております
預かりをする前、初めて卒オフ会に参加した時
ビッケの仮ママさんは、お仕事の関係で参加なさっておらず
知らない方、ワンばかりで寂しい思いをいたしました
ブログを読んでくださっている方々から
たくさん声を掛けていただきましたが
皆さん初めて会った方々ばかり・・・
預かりを始めてからは、参加してくださった方に
あの時のママみたいな気持ちにさせてはいけないと
卒オフ会皆勤賞です\(//∇//)\
そして兄妹仔犬里親さまたちには、余計なお世話のLINEグループ
参加していればお友達はできます
でも、初めての時は、不安ですよね
余計なお世話も少しは、お役に立てると勝手に思っています
里親会に遊びに来てくださった里親さま
フリマにお買い物に来てくださった里親さま
逢いに来てくださったブログを読んでくださっている方
虐待に近い状態で飼われている家のワンを
どうにかしてあげたいけれど
飼い主さんを怒らせないように接するにはどうしたら良いかと
相談にいらした方もいらっしゃいました
拙いブログでもワンへの愛情は
皆さんに伝わっているんだなぁ~と
嬉しく感じた瞬間でした
先日、かい、へいのお見合いの時
連れて行ったさざえを抱かれた方が
「やわらか~い」って
「愛情たっぷりで育てられているのが解る~~~」って
まだ生後2ヶ月の仔犬です
柔らかいに決まっていますよね
でもその方は、
「ただただ、ミルクをあげて、ご飯をあげているだけなら
抱っこした時、緊張で体が硬くなる」とおっしゃいました
そう、仮ママミルクを飲ませていた時、おしゃべりし通しでした
仮パパ、笑って見てました離乳食が始まった時もそばでしゃべっていました
朝、起きた時は、「おはよう」の抱っこ
ウ○チまみれになることも殆どなく
夜も良く寝てくれて手のかからない仔犬たちでした
皆、良い思い出です
お陰で、家の中は、犬小屋ですが・・・
これからも皆様とのお付き合いは、続きます
宜しくお願い致します
昨日の朝、湿度が低く富士山が見えました
パーシーがママを労ってくれたのでしょうか

木洩れ日の中、お散歩です
ご機嫌のお二人です
しゅうちゃん、ママがそばにいれば泣きません
今朝は、ちょっと暑い?
お水は綺麗なんだけれど底が泥なのでまどか汚れます
しゅうちゃんは、暑くても水には入りません
さざえ便り
先住犬こむぎ12歳
勿論バトルはできません
ちょこっと手を出して怒られているそうです
でも確実に距離は近づいています
この寝姿、なんとも言えません

「ウ○チ出たよ~」と朝方泣いて知らせ
また、コテッと寝ちゃうんだって
新、健三兄弟便り
健三 16.7キロ

新 20キロ
良く遊ぶんだねぇ~こんなに汚れるまで
遊ばせてもらっているなんて幸せだね
藤吾便り
シロクマ少年隊の東山君担当(笑)
ピッタリじゃないですか?
初めてワンを家族にした里親さま
想像以上に大変で試行錯誤。。。
今ではすっかり大事な家族
うらら便り
12キロ やはり女の子
譲渡後、フードを食べてくれなくて成長が鈍かったうらら
里親さまの戸惑いもあり
連れて帰ることになるかもと覚悟の再訪問したら
なんと、すっかり里親さまに慣れてしまっていて
そのまま「宜しく願いします」と帰ってきた思い出があります
ベル便り
先代犬を亡くした後、猫ちゃんもいるし
もうワンは・・・
でも、やっぱり家族にしたい♡
お家からは、遠い里親会場
他に用事もありました
でも、このワンを家族にしたい!!!
逢いに来てくださいました
今では、こんな状態

ベル良かったね

先日、砂浜を歩くのを嫌がったベルとお伝えしましたが
そこそこ歩いたんですよ~と動画を送ってくださいました
保護犬?
このワードに隠されている言葉は、「幸せになる僕(私)たち」
決して可哀想ではありませんよ