皆さん、
マイクロチップをご存じですか?
チャコは、所有権放棄の柴です
日本で生活なさっていたアジアの方のワンでした
母国に帰ることになって「いらない!」と放棄
どの位親しくしていらしたか判りませんが
友人が後を引き継ぐことに・・・
でも現実は厳しく結局は放棄
HappyPawsで引き取ったのですが
マイクロチップが装着されていました
登録変更をすれば問題ないことですが
最初の飼育放棄者は、日本を離れており連絡はとれません
新たな家族の登録のために
新しいマイクロチップが必要になります
そこですでに装着しているマイクロチップを取り出すことに。。。
チャコは、その手術を昨日受けました
勿論、麻酔をかけて行いますので痛みは、ないでしょう
でも、飼育放棄された上に余計な手術まで受けなければならなくて
これでもかこれでもかという苦痛を味わうことになりました
丁度首輪、ハーネスが当たるところなのでお散歩に行かれません
昨日は、麻酔の残りでウトウト寝っぱなしでした
チャコらしい元気さがなくて心配しました

今日は、朝から元気です
笑顔が戻ってきました


屈託のない可愛い柴犬です
飼育放棄するということがどんなに罪深いかということを
判って貰いたいですね
可愛いからと衝動的に飼い始め
吠えるから、毛が抜けるから、お金がかかるからetc.で放棄
そんなこと始めから判っていることです

物の贅沢なんて必要ありません
愛情持って最期まで家族として一緒にいることが一番の贅沢です
ペットという言葉で片付けられてしまいますが家族です

元気くん、チャコの様子を見ながらサークルから出します
今日は、雨で元気もお散歩なし
チャコは首輪ができないのでお散歩なし
だから?
チャコ激しく元気に向かって行きます
結局、元気またサークル内に逆戻り

ちょっとふて腐れ気味の元気でした

まどかは、朝の雨の中でもお散歩決行
でも、聞き分け良く1時間で帰ってきました
夕方は、雨が止んだ頃から

フードを持ってきてくれるネコボランティアを待つ猫たち
皆、名前がついています
20匹以上いるんですよ

またまた、ケンケン、ぽん太に遇いました
このお二人に遇うとスムーズに帰途についてくれるので助かります
しかし、ぽんちゃんよく歩きます

23日は、所沢航空公園でフリマです
お天気の予報が移り変わっています
今のところ曇りで気温27~8度
雨さえ降らなければ・・・
でも、カンカン照りにならないでほしい・・・
皆様~医療費捻出のためご協力お願い致しますm(__)m